【2025年 最新版】戸高修が嫌いな言葉4選

「ひとそれぞれだよね」

ゲボ吐きそうになります。
その理由は、

─ 全ての状況で言える

情報ゼロ当たり前のことを
言っているだけだからです。

こういうのをトートロジーと言います。

─ たいした事が言えないだけ

こちらは「ひとそれぞれ」を前提に、
その違いを追求しているわけです。

ビビって話の腰を折るくらいなら
黙ってた方がマシじゃないですか?

─ 偉そう

これを言う人って、
なんか達観した気になっていませんか?

場をなだめているかのような態度です。

いちばん物事が見えていないのは
お前なのに。

「モヤモヤする」

ウンコ漏れそうになる言葉です。
その理由は、

─ 言語化をサボっている

モヤモヤとかいう内訳の分からない言葉
を使うのはやめませんか?

素直に感情表現するのは
シンドいかもしれませんが、
ちゃんとしましょうよ。

─ 無責任

漠然と、不満という事だけ伝えられても
困りますよね。

覚悟をもって言葉にするべきでしょう。

それができないやつ
発言する資格はありません。

「非常識だよ」

オナラ色の小便スムージーです。
その理由は、

─ 都合がいい

自分が常識側だと思うときだけ
言いますよね。

じゃあ普段からずっと
常識的に振る舞ってるんですか?
ということです。

─ 集団を巻き込んでいる

個人の会話に、
いきなり集団を持ち込んでいます。

ハッキリ言って関係ないですよね?

─ 自信が無いだけ

自分の意見に自信があれば、
味方なんて必要ありません。

素直に
「自分が気に入らない」
と言ってくれれば清々しいのに。

「これ私に言ってるの?」

違いますよ。





…違いますよ。

糞尿まみれになってしまったので、
お風呂に入ってきます。

さようなら。

TODAKA SHU
このサイトの管理者です。好きなカマキリはハナカマキリです。