「自分勝手だよね」とも言われます。
その通りです
なるべく自分が得をするように
意識しながら生活しています。
自己中心的に生きようと、
努力をしています。
気を抜くと、
うっかり他人に尽くしてしまいます。
献身を疑っている
人に尽くすのっていいことですか?
何かを人に委ねるという形で、
甘えているようにも見えます。
それも無責任ですよね。
それに、
人に尽くすのって本当にくだらないです。
何も返ってはこないし、
ろくに感謝だってされません。
むしろ誠実
「常識」「普通」「マナー」
「モラル」「人として」
こういう言葉で自分を納得させようとする人がいます。
でも、それで自分の人生に責任が持てるのでしょうか?
私は、誰を何人傷付けることになっても、
自分のしたいことをするし、
したくないことをせずに生きたいです。
そうして最期に、
幸せな人生だったって思いたいです。
以外と普通
こういうことを言うと、
「ぶっ飛んでるキャラ」
だと思われてしまいますよね。
そんなことないですし、
周りと足並みを揃えようとしています。
世間に歯向かう気はありませんし、
お風呂だって毎日入ります。
頭から洗います。
あと
関係ないですけど、
「俺たちってマジでぶっ飛んでるよな笑」
みたいなコミュニティってありますよね。
「うちらマヂやばい笑カオス笑」
みたいなこと言ってる人、いますよね。
…いますよね。